› しろぽんin犬猫「空の会」 › 2010年09月
2010年09月20日
パピヨンと乳飲み子の死
5歳のパピヨンちゃん、譲渡しました。
良かったね~。
このうれしい報告を聞く前
乳飲み子2匹が入院しました。
白い猫が脱腸、一番からだの小さかった子
はじめから、ミルクをあまり飲まなくて
時間の問題かも・・・・。
そう思ってはいましたが・・・。

2日前に2匹で入院して昨日の朝キジ子猫は永眠しました。
さらに、もう1匹の体の小さいキジ子猫も入院しています。
こんなとき・・。やっぱり思ってしまう。
あの時こうすれば、ああすれば・・・。
どんなに後悔しても苦しんでもどうにもならないのだけど・・・。
そんな今日、プードルのクゥちゃんが「お試し」に。

「あの子猫が見守ってくれてるんだよ」
彼女が言ってくれました。
助かった子だけでも幸せになって欲しい・・・。
「小さな畑と猫のしっぽ」さんが私が仕事の時は
乳飲み子ちゃんたちの面倒を見てくれて
病院へ行ってくれました。
ごめんね・・。いつも・・・。
どうか、あの子の分も生きて幸せになって。
今の私達の願いです。
神様、どうか守ってください。
Posted by 石ぽん at
21:16
2010年09月18日
迷子犬を探しています。
トイプードルの女の子

都城市南横1丁目で8月27日のお昼ごろ
Mダックスと一緒にいなくなりました。
ダックスは、9月4日に保護されました。
プードルちゃんは、行方不明です。
あごに白い毛があります。
体重は、4キロほど
とても臆病です。
宮崎ドッグアイ愛ランドに掲載しています。
NO2286 です。
飼い主さんは心配しています。
ご存知の方はオーナーへのメッセージまたは
080-3223-3085 石井までお願いします。
都城市南横1丁目で8月27日のお昼ごろ
Mダックスと一緒にいなくなりました。
ダックスは、9月4日に保護されました。
プードルちゃんは、行方不明です。
あごに白い毛があります。
体重は、4キロほど
とても臆病です。
宮崎ドッグアイ愛ランドに掲載しています。
NO2286 です。
飼い主さんは心配しています。
ご存知の方はオーナーへのメッセージまたは
080-3223-3085 石井までお願いします。
Posted by 石ぽん at
22:43
2010年09月16日
キジ3兄妹
乳飲み子の6匹兄弟とであった日

別のキャリーにこの子達がいました。
必ず迎えにくるから・・・。
誓ったものの、乳飲み子で精一杯・・・。
助けたいのに・・・。
そんな時「空の会」で、犬や猫を
預かってくださってる方がこの子達を
預かってくれる事に。

乳飲み子達にミルクをたっぷり飲ませて
その場所へ。
やっと昨日、保護できました。
今度の譲渡会には参加します。

乳飲み子ちゃんたち、ミルクを良く飲んでくれています。
未経験の私を心配してくださって
預かりましょうか?と遠方からご連絡を頂いた
Mさま・・・。本当にうれしかったです。
大丈夫です。でも、また、何かの時にはお願いします(笑)
ミルクの時間が来ました。
では、また・・・。
Posted by 石ぽん at
22:47
2010年09月14日
保護しています
9月14日 朝 7時30分ごろ
佐土原町役場裏にて
首と脚と手が白く
おとなしく、穏やかな性格です。
女の子で、1歳くらい
かなり痩せていてノミ、ダニが酷く
遠くから来たのかもしれません。
病院でフロントラインをしています。
飼い主さんが現れない場合、新しい飼い主さんを募集します。
お心辺りの方は、オーナーへのメッセージから
または、080-3223-3085 石井までお問い合わせください。
Posted by 石ぽん at
23:23
2010年09月14日
9月12日に生まれました。
生後3日目の6匹の子猫ちゃんが
我が家にやってきました。

この子達とは、偶然の出会いをしました。
それを書くといろんな問題があるので
簡単に書きます。
ここに来る子のすべてを助ける事は出来ません。
本来なら、この子達を救う事さえ今の私には
覚悟を決めなければいけない、いろんな現状を抱えています。
ただ、目の前に子猫の泣き声がしたキャリーがありました。
その中に子猫がいました。
その子猫は「昨日生まれたから」という
理由でこの場に
連れてこられました・・・・。
昨日 生まれたから?
あなたが手術さえしていれば
解決するんじゃないんですか?
生まれたてのこの子達には痛みや苦しみは
ないのでしょうか・・・・・。
「すべての子を救えるのか?」
いつもこの場にいるわけでもないのに
毎日のようにこんな命がやってくるのに。
でも、この目で見てしまった。
「救いたい」と思ってしまった・・・。
一緒にいたスタッフと共に保護しました。
そして、この前もある所から乳飲み子1匹預かってくださってる
「小さな畑と猫のしっぽ」さんが2匹預かってくださる事に。
こんな協力があってこそ・・・。
無事に育ってくれる事を信じて・・・。
そして、よき飼い主さんが見つかるまで・・・。
がんばります。
Posted by 石ぽん at
18:26